新しいもの好きなので、1年間無料にしてくれるなら、申し込まなきゃ損でしょ!ということで申し込んだ UN-LIMIT 。
先週届いたので、レビュー。
UN-LIMIT SIMが届いた
こんな感じで届いた。
START GUIDEの中身はこんな感じです。
SIMカードケースの中身。
SIMサイズに合わせて使えるようになっている。
これからセットするスマホは、nano SIM なので、それに合わせて取り外せば良いそう。
早速スマホにSIMを挿入
Google Pixel3 に楽天モバイルの3GBプランを利用していたので、これを機に乗り換え。
この nano SIM が使えるかどうか検証。
Pixel3 のSIM差込口ははスマホの下部にあります。
はい、差込の準備完了。
そして再起動します。
が、不具合。。
おかしいなと思ったら Pixel3 はサポート対象外。
せっかく申し込んだのに、、と思いつつ情報収集していくと、このツイートを発見。
Pixel 3で楽天モバイルMNO使う方法完全に理解した。
— ものくろ (@monoqlo) April 8, 2020
1. 電話アプリで *#*#4636#*#* を入力して、携帯電話情報からLTE Onlyへ変更
2. 設定アプリでモバイルネットワークを開き、下の方のネットワークを自動的に選択をオフ
3. ネットワークを選択からRakutenを選択し接続。接続中はSMSも電話も使える pic.twitter.com/EC9qCaMQ9W
1 | Pixel 3で楽天モバイルMNO使う方法完全に理解した。 |
ということで、電波拾えました。
ものくろさん、ありがとうございます!
速度検証
30Mbps以上もあるなんて、早過ぎる位、満足。
1ヶ月後、そして1年後はどうだろう笑
5Gも対応するって言ってるけれど、それも併せて応援&期待したいと思います。
楽天携帯「5Gは6月」山田社長が再確認 - Engadget 日本版